About
ǶϷۥ֥CISSPʾ󥷥ƥॻƥץեåʥǧˤĤ⺣˿òҤǴäƤޤ

LINKS

Advertisements

Jan 11, 2009


[House] 施主の仕事って 23:48

さて、リアルタイムベースまで作業が進行してきましたが、引渡し~入居の間まではペースを落とし、ブログでの現場実況はせず、若干の間を置いてまとめ記載を行う予定です。ここ8ヶ月の施主としてした仕事を思い出してみます。

 ・設計請負契約を締結する
 ・基本/実施設計図面を承認する
 ・設計に必要な資金を手配する
 ・充分な資金を用意できないことを謝る

 ・建築請負契約を締結する
 ・請負に必要な資金を手配する
 ・充分な資金を用意できないことを謝る

 ・建築確認を申請する
 ・近隣に挨拶する
 ・地鎮祭、上棟式を執り行う(または省略する)
 ・ご祝儀を充分にお渡しできないことを(ry

 ・工事中の現場挨拶、チェック
 ・近隣と世間話
 ・現場に差し入れ(缶のお茶・缶コーヒーをダンボールで)
 ・毎日差し入れを用意できないことを(ry

 ・実施変更を承認する
 ・実施変更に伴う資金を手配する
 ・充分な資金を(ry

契約して、承認して、お金を用意するという繰り返しのように見えます..。節目でハンコを押したら、あとは指をくわえて、金用意して待ってるだけ、と私は当初考えていましたが、実はそうじゃなかったような。資金が無くても棟梁をはじめとする皆が楽しく気持ちよく仕事ができるよう配慮するのが私の仕事だったような気がするし、これからもそうなるのかなというのが今の実感です。そこで気になったのが下記。

施主ブログ心得|THE 中島邸 ~分離発注で挑む建築日記~

私の愛読施主ブログのひとつが、自粛という事態になりました。
施主の奥様のブログですが、ご家族の様々なしがらみや、依頼先とのやり取りから、なかなかご苦労されている様子が伝わるものでした。
が、記事の内容で依頼先へ多数クレームがあったとの事で、自粛、という事態となりました。

上記のこたちゃんさんのエントリで書かれている5つの心得に100%同意します。(1)依頼先の承諾を得る、(2)ミスは修正する、(3)発信情報は消せないと思え、(4)ブログは日記帳やメモ帳ではない、(5)読み返せ。

家作りは複雑です。うまくいかないことも多々あります。設計図面や仕様書だけでは、施主の意図がうまく伝わらなくて当然というくらいの気持ちでいたほうがよいのではないでしょうか。工務店や設計事務所だけではなく、現場で苦労されている方たち、間で苦労されている方たち、近隣や役所や銀行を含め、プロジェクトに関連する多くの当事者(ステークホルダー)と直接・間接にコミュニケーションをとるのが施主の本質かもしれません。

私も万が一のトラブルも考え、このブログでは近隣と工務店が特定できないように配慮しています。
工務店もうちの経過をホームページで公開していますが、私が特定できないよう配慮いただいています。

本ブログではゼロワンオフィスの名前を実施設計完了後の9月23日に、SE構法のNCNの名前を構造設計、プレカット、上棟後の12月17日に初出しています。工務店の名前は施主検査完了後、問題ないことを確認してから出すつもりです。

これからは現場が大詰め。納期ぎりぎりの現場では当然ながらいろいろなことが起こるもの。人の不幸は蜜の味という話もあるけど、目の前のトラブルに対する自分の考えをブログにさらす時間があるくらいなら、その時間を使って周囲の意見を聞き、励まし、慰労し、怒り、謝り、感謝し、悲しみ、喜び、悩み、、、という施主としての「本業」に割くべきと肝に銘じ、あと1ヶ月と10日、腹を据えていきたいと考えています。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ [ブログランキングへ]
| コメント&トラックバック (5) | Parmanent link /House/1231677901.html |
施主 - Posted by sparky at 2009/01/12 (Mon) 14:14:44
施主をプロジェクトマネージャーにおきかえても違和感無く読めそうです。
がんばってください!!
たしかに - Posted by kiku at 2009/01/12 (Mon) 16:12:02
プロマネと施主とは共通項が多いですね。

一応、金を払う側ではあるので発注側のプロジェクトリーダーというほうがより近くて、
建築士がアーキテクト、現場監督がプロマネ、現場の皆がプログラマやシステムエンジニア、NWエンジニアという感じ。

いずれにせよ、プロジェクトリーダーのスタイルやポリシー、考え方が全体に統一して伝わらないと、直接・間接的に指示を受ける人々はトラブル対応時に何していいかわからないと言う意味では、まったく同じですねぇ。
ご紹介感謝 - Posted by こたちゃん at 2009/01/14 (Wed) 22:43:57
はじめまして。
ブログご紹介いただきありがとうございます。
当方はなんとか竣工し、住み始めてそろそろ2ヶ月です。
充分に、とは行かないまでも、気持ちよく職人さんたちに仕事をしてもらえるように、心がけたつもりです。特に、意思の疎通が悪かったために仕事のやり直しや、過大な手間を増やさぬように。これはやりがいを損ねるかなと思って。
幸い、トラブルはゼロとは行かないまでも最小限に出来たと思いますし、腕の見せ所、も多々用意でき、成果も残っていると思います。
意思の疎通は難しいですが、ズレ無くバシッと思いが伝わり形になったときは、お互い気分が良いものです。
意思疎通って重要ですよね - Posted by kiku at 2009/01/15 (Thu) 02:01:41
こたちゃんさん コメントありがとうございます。
うちの場合は施主支給は「燃料電池」だけだったため、さほど難はないはずなのですが、それでもやはり色々なことが起こります。
こたちゃんさんのブログを拝見させていただくと、施主支給に加えて分離発注をすることで、その分段取りが大変だったことと思います。でもWebオープンハウスを見る限りはすばらしいですね!
うちももう少し、頑張らねば。
Gibt es eiectnligh a - Posted by Jaylan at 2016/05/17 (Tue) 23:35:33
Gibt es eiectnligh auch schon Gerüchte bezüglich Grösse des Handys? Ich finde die gezeigte Grösse schon bisschen zu gross aber vielleicht ändert sich meine Meinung wenn ichs in der Hand habe
トラックバック、コメントは必要に応じて削除する場合があります。
This blog can only accept your comment in Japanese.
If you want to comment me, please start with greetings using 2-byte chars. :-)
Thank you for your understanding.
トラックバックの送信先:
http://blog.bywaysideway.com/House/1231677901.tb
コメントを書く:

Ready to post a comment.