Sep 10, 2004

森稔社長が「今後は一切回転ドアは使わない」と発言してから5ヶ月たった。
費用負担や権利関係が複雑だったのかもしれない。
回転扉の撤去改修に関するご報告|MORI BUILDING - 森ビル株式会社
Aug 26, 2004
現在住んでいる公団賃貸住宅の共有部(配水管)が破裂したようで、2時間ほど前から水道がでない。水道管の修復まで6棟分の給水ポンプが使用できない状況で、復旧のめどは経っていない。
公団の緊急連絡センターに連絡をとってみた。「緊急連絡センターは直接の地区担当ではなく、地区担当の下請け業者に状況を回しているが、復旧状況がまだつかめていない」との弁。そんなのインシデント管理でないじゃん。公団の体質はこれだからこまる。
飲料水は大丈夫だが、トイレの水も流せない状況。風呂の水はためておいたほうがよいと身にしみて感じる今日この頃。
公団の緊急連絡センターに連絡をとってみた。「緊急連絡センターは直接の地区担当ではなく、地区担当の下請け業者に状況を回しているが、復旧状況がまだつかめていない」との弁。そんなのインシデント管理でないじゃん。公団の体質はこれだからこまる。
飲料水は大丈夫だが、トイレの水も流せない状況。風呂の水はためておいたほうがよいと身にしみて感じる今日この頃。
Aug 22, 2004

バイク等と同じ大きさに変わり、面積でいえば1/4くらいになったのがわかるだろうか。
実際のステッカーの画像をネットで探してみたものの見つからないので、つい先ほど携帯で写してみた。
平行して7月末は車検だったので、日曜日に車(プジョー106)をとりにいった。
車を駐車場に入れて気づいたのだが、フロントガラスに張る年度と月を示すステッカーが変わったようだ。
小さくって目立たなくなったんで気づかんかった。知らなかった。
http://response.jp/issue/2003/0930/article54259_1.html
ついでに車検証の色も紫がかったものに変わったようだ。
車検証とステッカー(2004/8/10)
Aug 10, 2004
平行して7月末は車検だったので、日曜日に車(プジョー106)をとりにいった。車を駐車場に入れて気づいたのだが、フロントガラスに張る年度と月を示すステッカーが変わったようだ。小さくって目立たなくなったんで気づかんかった。知らなかった。
http://response.jp/issue/2003/0930/article54259_1.html
ついでに車検証の色も紫がかったものに変わったようだ。
http://response.jp/issue/2003/0930/article54259_1.html
ついでに車検証の色も紫がかったものに変わったようだ。